ジャイプルで美味しいラッシーを。インドで一番のラッシーはここにあった。@インド
こんにちは。 前回ジャイプルの美味しいケバブ屋に続き、今回は地元民にも観光客にも有名な美味しいラッシー屋を紹介したいと思います。(2017年10月頃の情報です)
世界一周をした人の旅行情報サイト
こんにちは。 前回ジャイプルの美味しいケバブ屋に続き、今回は地元民にも観光客にも有名な美味しいラッシー屋を紹介したいと思います。(2017年10月頃の情報です)
こんにちは。 インドのラジャスタン州にあるピンクの街とも呼ばれる「ジャイプル」。アンベール城や風の宮殿など歴史を感じる旧市街が有名な街で、インドで一番美味しいチキンが食べれるケバブのお店を見つけましたので紹介したいと思います。(2017年11月ごろの情報です)
こんにちは。 インドのヨガの聖地リシケシは、肉の持ち込みさえも禁止されているベジタリアンの街です。しかしながら、リシケシにはベジタリアンの街であることを感じさせないくらい、料理が豊富で美味しいお店やオシャレなカフェがたくさんあります。 今回はリシケシを訪れたら是非とも行って欲しいお店を紹介します。(2017年9月頃の情報です) カレーばかりで飽き飽きしているあなたに朗報です。
こんにちは。 少し前にインド北部のラダック地方を訪れ、10日間の旅程のうち5日をレーという街で過ごしました。その滞在中に見つけた(教えてもらった)美味しいお店を紹介させてもらいます。
こんにちは。 以前、台湾の基隆夜市の屋台を紹介しました。今回は夜市に限らず、色々なお店を紹介します。メジャーどこなので、そこまで期待しないで下さい。 小籠包 鼎泰豊(ディンタイホン) 本店 小籠包といえばこのお店。ココは外せないでしょう。食べると中からスープが溢れ出てきます。 このお店は日本をはじめ世界に支店があります。ただ「日本の店とは皮の薄さは全然違う!」と私の妻が申しておりました。その辺はやはり職人なんでしょうね。 土日であれば開店と同時に行く、もしくは時間をずらして行くことをお薦めします。常に行列が出来ていて入るまでにかなり時間がかかると思っていてください。また日本人従業 […]
こんにちは。 メキシコの代表的な料理と言えば「タコス」。今回はメキシコシティにあるボリュームたっぷりで、めちゃくちゃ美味しいタコス屋「TAQUERIA EL PROGRESO」を紹介します。
こんにちは。 モロッコのマラケシュには安くて美味しいものがたくさんあります。今回は庶民的な食べ物や屋台で食べた美味しいものを紹介します。
こんにちは。日本へ帰国して、ゆっくりと過ごし…インフルエンザに罹りました。皆さんもご注意ください。 今回はポーランドで見つけた美味しいものを紹介します。うどんやケバブから甘いものまでありますのでポーランドに行かれた際の参考になば幸いです。 ポンチュキ ポーランドのドーナツですが、形はパンの様に膨らんでいて真ん中に穴はありません。ドーナツはフワフワ、中にはジャムが入り、外には粉砂糖がかかっていて、とても甘いポーランドのおやつのようなものです。街のパン屋さんやスーパーなどにも置いてあり、どこでも食べることができます。お店によって出来も味も様々なので、色々試してみると良いと思います。 […]