数年後には幻の街になる!?岩の村、ハンピは何が旅人を惹きつけるのか?@インド
こんにちは。 インド南部にある街ハンピをご存知ですか?とても小さな村なのですが、ここには海外から多くの観光客が訪れ、日本でも知る人ぞ知る人気のある場所となっています。 へんぴな村の一体、何が彼らを惹きつけるのでしょうか?
旅行と移住とWEBと
こんにちは。 インド南部にある街ハンピをご存知ですか?とても小さな村なのですが、ここには海外から多くの観光客が訪れ、日本でも知る人ぞ知る人気のある場所となっています。 へんぴな村の一体、何が彼らを惹きつけるのでしょうか?
こんにちは。 ヨガの聖地とも言われるインドのリシケシには、世界中の指導者級の人から初心者までヨガ愛好者が訪れます。そのためリシケシの街には大小たくさんのヨガスタジオがあります。 初心者でも大丈夫?と思われている方のために、今回はヨガを全くやったことのない私が体験したヨガスタジオを紹介したいと思います。
こんにちは。 この記事では各国を訪れたときのビザ状況をまとめていきます。1年以上かけて渡航してきた38か国の実際に体験した記録です。 皆さんの参考になれば幸いですが、ビザ情報は情勢によって変わる可能性もありますので、都度ご自身で確認して頂くことが必要です。(2016~2017年にかけての情報です)
こんにちは。 もしあなたが旅行でインドへ行くのであれば、観光ビザの取得が必要です。インドの観光ビザの取得は3つ方法があります。今回はそのインドビザの取得方法などについてお伝えしたいと思います。(2017年8月頃の情報です)
こんにちは。 インド北部のラダック地方、非常に行きにくい場所ではありますが、インドとは思えないような景色が広がる場所です。そんな場所で手軽にラクダに乗れるアクティビティがあるのをご存知ですか? 今回はラクダサファリのアクティビティについてお伝えします。(2017年9月頃の情報です)
こんにちは。インドのレーで日本人が経営されている「ヒドゥンヒマラヤ」のパンゴンツォ(湖)ツアーに参加してきました。映画「きっとうまくいく」の舞台として有名なパンゴン湖。果たして絶景は見れたのか?今回はその様子や行程をレポートしたいと思います。
こんにちは。前回はレー・ラダック地方の観光に必要な許可証ILPについてお伝えしました。今回はレーから行けるパンゴンツォ(湖)のツアーについての詳細(値段や行程、ツアー会社など)に書いていこうと思います。
こんにちは。 インド北部の山岳地帯にあるラダック地方はパンゴン湖をはじめとする壮大な自然が広がります。もちろん観光スポットもあるわけですが、特定の地域を観光するには「ILP」と呼ばれる許可証が必要となることがあります。 今回は、そのILPについて解説しようと思います。